お知らせ

協賛
リアル10ダンス舞踏会vol.4

このイベントは、競技ダンスを題材にした漫画「10DANCE」(作:井上佐藤)の世界をプロダンサーが踊りで表現することで、漫画ファンの方に目の前で本物の競技ダンスを観ていただこうというコンセプトのもと開催されております。2017年9月の「第1回リアル10DANCE舞踏会」以降、コロナ禍にオンラインで開催されたものを含め今回で8回目の開催となりました。

今回は特に、漫画最新刊8巻の発売と「10DANCE」実写映画化の発表もあった中での開催でしたので、興味を持ってくださった方は例年以上に多かったように感じます。

当日の公演は1部と2部の2回行われ、どちらも150名の満員となっておりました。

主な内容は

・漫画の特徴的なシーンを実際のプロダンサーが再現する

・お客様にダンスを体験してもらう

・作者や編集者のトークショー

・プロによる競技会の様子の再現

・プロによるショー

・プロダンサーのダンスポーズ撮影会

というものです。

写真は体験会の様子。

このイベントは8回目を迎え、リピーターの方もいらっしゃる中で今回も多くのお客様が「漫画や映画でダンスのことは知っていながら実際に目の前で観ることが初めてである」という方でした。

本物のダンスが一体どんなものなのか、そして漫画で見たものが一体どのように表現されるのかという期待と共にご来場されます。

プロダンサーによって漫画の世界がリアルに目の前で再現されるたびに、大きな歓声を上げながら楽しんでくださり、更にご自身が簡単なステップを通してダンスを体験することで漫画の世界に入っていくような感覚も味わっていただきました。

漫画の世界に没入することと比例しながら、ダンスの世界にもどんどん興味を持って頂けたと思います。

イベント後半では、漫画の特徴である「同性同士のダンス」をプロダンサーが表現しました。

男性同士のボールルーム

男性同士のラテン

男性1人と女性のフォーメーション

NPO法人メンバーであり、漫画「10DANCE」のダンス監修をする上脇友季湖(左上)

男性同士のボールルーム

NPO法人メンバーである本池淳(左)

各団体ラテンチャンピオンの男性同士のラテン

プロショー・フィナーレ

そしてお客様の写真撮影タイム

プログラム内にて「NPO法人ダンス文化振興会」のご協力についてもお知らせ。

このイベントを今回まで続けてきている中で、ダンス未経験の方にこれほどダンス自体に興味を持っていただける機会が作れるということはとても貴重であると感じております。

これからもこのイベントを通して多くの方がダンスに触れていただけるよう期待します。

主催:㈱Audrey

日時:2025年5月31日(土)第1部13:00~15:00、第2部16:00~18:00

会場:林野会館